予約なしの直接来院も可能です
予約なしの直接来院も可能です
アトピー性皮膚炎とは、皮膚の上層に生じる、かゆみを伴う慢性的な炎症です。
花粉症や喘息のある人、また家族にそのような病気の人がいる人にみられることの多い病気です。
アトピー性皮膚炎は皮膚の病気として最も一般的なものの1つで、特に都市部や先進国に多く、先進国では小児や青年の約20%と成人の1~3%が罹患しています。
この病気の患者の大半は5歳までに発症し、多くの場合、1歳未満で発症します。
乳児では、赤い発疹が、顔面、頭皮、おむつで覆われる部分、手、腕、足、脚にできる傾向があります。 小児や成人の場合、発疹が1カ所だけ、または数カ所にできる傾向があり、手、上腕部、肘の内側、膝の裏によく現れます。小児期に生じたアトピー性皮膚炎はしばしば成人期までに消失したり、大幅に軽くなったりします。
診断は、発疹の外観と患者の家族歴に基づいて下されます。
治療としては、皮膚を潤った状態に保つこと、コルチコステロイドを皮膚に塗ること、ときに他の対策が行われます。
アトピー性皮膚炎の原因は分かっていませんが、遺伝子が関わっており、喘息、花粉症、食物アレルギーとともに、しばしば家系内に遺伝します。
これらの病気とアトピー性皮膚炎の関連性は今のところまだはっきり分かっていません。
その理由は、アトピー性皮膚炎は特定の物質に対するアレルギーではないためです。
アトピー性皮膚炎を悪化させる要因は多数あります。
例えば精神的ストレス、気温や湿度の変化、特定の空気中の粒子(チリダニ、カビ、動物のフケなど)、皮膚細菌感染症、一部の化粧品、刺激を与える衣類との接触(特にウール製品)などがあります。
乳児では、食物アレルギーによってアトピー性皮膚炎が誘発されることがあります。
早期には、乳児の場合、じくじくしてかさぶたを伴う赤い発疹が顔面に生じ、それが首、頭皮、手、腕、足、脚に広がります。体の広い範囲に生じることもあります。急性期は1~2カ月続きます。
慢性期には、小児でも成人でも、発疹が1カ所のみ、または数カ所に繰り返しできることが多く、特に、手、上腕部、肘の内側、膝の裏によく現れます。
発疹の色、強さ、部位は様々ですが、常にかゆみを伴います。
年長の小児と成人では、強いかゆみが主な症状です。
かゆみはかかずにはいられないほどひどいことが多く、「かゆいからかく、かくとさらにかゆくなる」という悪循環を引き起こし、症状を悪化させます。かき続けることで皮膚が厚くなります。
皮膚を刺激することが分かっている物質や、過敏性のある食品との接触を避けることで、発疹を予防することができます。
以下のような対策が、家庭によくみられるアレルゲンとの接触を減らすのに有用です。
根治させる方法はありませんが、外用薬や内服薬でかゆみを抑えることはできます。
治療は通常、自宅で行うことができますが、剥脱性皮膚炎、蜂窩織炎、または疱疹性湿疹がある患者では入院が必要になることもあります。
以下のようなスキンケアの対策が有用です。
特定の治療法としてはコルチコステロイドの軟膏やクリームを塗ります。
長期にわたって治療を行う場合、医師はコルチコステロイドの使用量を抑えるため、一度に1週間以上にわたりコルチコステロイドをワセリンに切り替える場合もあります。
タクロリムスなどの免疫系の機能を調節する薬を含む軟膏やクリームも有用で、コルチコステロイドを長期的に使用する必要性を減らすことができます。
このような薬を最初に処方する医師もいます。
コルチコステロイドの錠剤が、治療してもなかなか治らない場合の最後の手段です。
成人の患者には、紫外線を照射する光線療法が有効な場合があります。
この治療法は、皮膚がんや白内障などの長期的な副作用が生じる可能性があることから、小児や若い成人では可能であれば避けます。
アザチオプリン、シクロスポリン、ミコフェノール酸モフェチルの内服薬またはインターフェロンガンマの注射により免疫系の機能を抑制します。 疱疹性湿疹は抗ウイルス薬のアシクロビルで治療します。